グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

大人顔
タスポ導入まであと3日。
作るかどうか、長らく悩んでいましたが、
作らないことにしました。(しばらく)
と、いうのも会社の前の自販機に、
何と顔認識機能が搭載されたのです・・・。
自販機が購入者の顔を認識し、
大人顔と認定されたら、
タバコを売ってくれるという優れもの(?)なんです。
試したところ、一発でクリア出来ました。
しかしこの機能、大丈夫なんでしょうか?
ルーキーズの高校生達が来たら、
あっさりと大人顔と認定しそうですね。
でも、彼らは大人なのか・・・。

こんな大人顔なら文句なし?
作るかどうか、長らく悩んでいましたが、
作らないことにしました。(しばらく)
と、いうのも会社の前の自販機に、
何と顔認識機能が搭載されたのです・・・。
自販機が購入者の顔を認識し、
大人顔と認定されたら、
タバコを売ってくれるという優れもの(?)なんです。
試したところ、一発でクリア出来ました。
しかしこの機能、大丈夫なんでしょうか?
ルーキーズの高校生達が来たら、
あっさりと大人顔と認定しそうですね。
でも、彼らは大人なのか・・・。
こんな大人顔なら文句なし?
2008年06月27日 Posted by くまっくす at 23:50 │Comments(0)
500円玉
ちょっとわかり難いのですが、500円硬貨です。
それも「日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住100周年記念硬貨」。
こんな記念硬貨が出ていたこと、皆様はご存知でしたか?
私は全然知りませんでした・・・。
調べてみたところ、記念硬貨は結構、発行されているようです。
最近の500円だけでも、2007年に南極地域観測50周年、
2005年に中部国際空港開港、2004年に日本国際博覧会記念などがあるよう。
記念硬貨どころか、中部国際空港、日本国際博覧会自体、知りませんでした。

それも「日本ブラジル交流年及び日本人ブラジル移住100周年記念硬貨」。
こんな記念硬貨が出ていたこと、皆様はご存知でしたか?
私は全然知りませんでした・・・。
調べてみたところ、記念硬貨は結構、発行されているようです。
最近の500円だけでも、2007年に南極地域観測50周年、
2005年に中部国際空港開港、2004年に日本国際博覧会記念などがあるよう。
記念硬貨どころか、中部国際空港、日本国際博覧会自体、知りませんでした。
2008年06月25日 Posted by くまっくす at 23:34 │Comments(0) │物
メガたまご
マックのメガたまごを食べました。
メガシリーズは初めてでしたが、自分にはちょっとデカ過ぎ?
これをきれいに食べるのは至難の業ですね・・・。
おいしかったですけど。
846キロカロリーということですので、覚悟して食べてくださいね。

メガシリーズは初めてでしたが、自分にはちょっとデカ過ぎ?
これをきれいに食べるのは至難の業ですね・・・。
おいしかったですけど。
846キロカロリーということですので、覚悟して食べてくださいね。
2008年06月21日 Posted by くまっくす at 13:11 │Comments(2)
ねじまき鳥
10年位前に購入し、3巻目で挫折していた「ねじまき鳥クロニクル」を1巻目から読破。
以前はあまり面白く感じなかったのに、何故かハマってしまいました。
村上春樹の作品は結構、読んでいますが、もしかしたら最高傑作ではと、
今更ながら思ってます。
CDを買うと何度も聞いているのに、DVDや本は”1度きり”のことが多かったので、
これを機に、いろいろと再挑戦をしてみようと思っています。
以前はあまり面白く感じなかったのに、何故かハマってしまいました。
村上春樹の作品は結構、読んでいますが、もしかしたら最高傑作ではと、
今更ながら思ってます。
CDを買うと何度も聞いているのに、DVDや本は”1度きり”のことが多かったので、
これを機に、いろいろと再挑戦をしてみようと思っています。
タグ :村上春樹
2008年06月20日 Posted by くまっくす at 00:28 │Comments(0) │日記
スタンスミス
懐かしのオニツカタイガーにも惹かれたのですが、
結局、買わずに帰って来てしまったので、
日曜に近所のシューマートでスタンスミスを購入。
5,990円とアウトレット並みの値段でした。
2008年06月17日 Posted by くまっくす at 17:15 │Comments(2) │物
子どもの頃の玩具・・・
実家の押入れに保管されていた玩具たち。
先日、久々に帰宅した際に、母親から、
「持っていかなければ捨てる」との通達が出たので、
妻の顔色を伺いながら、新居に引き取って来ました。
今から30年位前、小学校低学年の頃に遊んだミクロマンと、
今から35年位前?、幼少期に遊んだトミカのミニカーです。
どちらも今も根強いファンがいるアイテムですが、
残念ながら保存状態が悪く、売る価値もなさそうなので、
しばらく、新居の書斎に飾っておくことにしました。

先日、久々に帰宅した際に、母親から、
「持っていかなければ捨てる」との通達が出たので、
妻の顔色を伺いながら、新居に引き取って来ました。
今から30年位前、小学校低学年の頃に遊んだミクロマンと、
今から35年位前?、幼少期に遊んだトミカのミニカーです。
どちらも今も根強いファンがいるアイテムですが、
残念ながら保存状態が悪く、売る価値もなさそうなので、
しばらく、新居の書斎に飾っておくことにしました。
2008年06月17日 Posted by くまっくす at 11:34 │Comments(0) │おもちゃなど
アウトレット
入間のアウトレットに行ってきました。
高崎ICから入間ICまで1時間弱、
入間ICから1分程度と群馬から行きやすい場所。
土曜日でしたが、午前中だったので、
スムーズに到着しました。
アウトレットは好きだけど、成果は今ひとつ。
見ているだけで疲れてしまい、
結局、たいした買い物が出来ません・・・。
今回の収穫はTシャツ1枚のみ。
同行した友達が結構、買っていたのでまあ良かったかな。
高崎ICから入間ICまで1時間弱、
入間ICから1分程度と群馬から行きやすい場所。
土曜日でしたが、午前中だったので、
スムーズに到着しました。
アウトレットは好きだけど、成果は今ひとつ。
見ているだけで疲れてしまい、
結局、たいした買い物が出来ません・・・。
今回の収穫はTシャツ1枚のみ。
同行した友達が結構、買っていたのでまあ良かったかな。