グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

加須マラソン
2013年12月1日、埼玉県加須市の加須マラソンに参加。
同じ日程の横浜マラソンの抽選にはずれた為、仕方なくエントリー。
参加賞がタオル一本というのは寂しいかったが、
手作り感溢れる温かい大会だった。
あと、前日に行った飲み屋「魚がし」が安くて、美味しかったので、
加須を好きになった。
街の魅力とは、そんなモノかもしれない。


同じ日程の横浜マラソンの抽選にはずれた為、仕方なくエントリー。
参加賞がタオル一本というのは寂しいかったが、
手作り感溢れる温かい大会だった。
あと、前日に行った飲み屋「魚がし」が安くて、美味しかったので、
加須を好きになった。
街の魅力とは、そんなモノかもしれない。



VAIO
2013年9月の買い物。ノートパソコン VAIO。
2009年に買ったXPのミニノートが厳しくなってきたので、
ヤマダ電機の日替わり限定に並んで入手。
限定5台のところ、並んだのは10人位。
2回目の抽選で当たりが出て、無事、購入することが出来た。
しかしwindows8は使い難い。
3ヶ月経った今でもなかなか馴染めない。
(それ程使っていないけど…)
自宅で遊ぶ用のPCなのに、パワーポイントも入っているのが味噌。
多分、使わないだろう。
あと、筆ぐるめは年賀状を作るのに役に立った。

2009年に買ったXPのミニノートが厳しくなってきたので、
ヤマダ電機の日替わり限定に並んで入手。
限定5台のところ、並んだのは10人位。
2回目の抽選で当たりが出て、無事、購入することが出来た。
しかしwindows8は使い難い。
3ヶ月経った今でもなかなか馴染めない。
(それ程使っていないけど…)
自宅で遊ぶ用のPCなのに、パワーポイントも入っているのが味噌。
多分、使わないだろう。
あと、筆ぐるめは年賀状を作るのに役に立った。


レコードプレーヤー
2013年11月、レコードプレーヤーを購入。
「Vestax handy trax USB」という、スピーカー付のポータブルプレーヤー。
見た目が良いのと、
ポータブルの方がどこの部屋でも聞けるのではないかと思い、
悩んだ末にこの機種に決めた。
モノラルのスピーカーを内臓しているので、
単独でも楽しめ、コンポなどに繋いで少し良い音で聞くことも出来る。
なかなか良い買い物だった。
「Vestax handy trax USB」という、スピーカー付のポータブルプレーヤー。
見た目が良いのと、
ポータブルの方がどこの部屋でも聞けるのではないかと思い、
悩んだ末にこの機種に決めた。
モノラルのスピーカーを内臓しているので、
単独でも楽しめ、コンポなどに繋いで少し良い音で聞くことも出来る。
なかなか良い買い物だった。
