静岡名物… その2

静岡おでんの話に続いて、「安倍川もち」の話。

「あべかわもち」って、静岡名物なんですね。
「きな粉」が付いた餅全般を指すのだと思ってました…。

「安倍川」という川の近くの茶店が徳川家康に献上した餅で、
家康さんが大変気に入り、「安倍川餅」と命名したらしいです。
きな粉は金粉に見立てたとか・・・。

静岡名物… その2

これは、かき氷の上に餅が乗っていて、
きな粉、あんこ、抹茶で好きにアレンジして食べてよいというメニュー。
とっても美味でした。




同じカテゴリー(食べ)の記事画像
飯処ふぉす
ビルズの朝食
俺のフレンチ
たいやき
50円で幸せ
堂島ロール
同じカテゴリー(食べ)の記事
 飯処ふぉす (2014-10-01 07:00)
 ビルズの朝食 (2013-01-24 00:00)
 俺のフレンチ (2013-01-21 23:59)
 たいやき (2012-02-15 00:34)
 50円で幸せ (2011-04-10 23:00)
 堂島ロール (2011-03-05 23:52)

2009年06月14日 Posted byくまっくす at 08:05 │Comments(0)食べ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡名物… その2
    コメント(0)